Kiwanis LOTO 18.Nov.2012 SUSHI sold out

先日、11月18日(日曜日)に日本食料理教室の翌日に日本人会よりお寿司を販売しました。
会場はエヴィアンのパレドコングレ

以前、アソシエーションイベントで使用した会場にて今度はロト大会がありました。
Kiwanisというアソシエーションの主催でロトにあるバーでお寿司を販売して良いと。
朝から会長宅に5名の会員が集まり手分けして大量の巻き寿司を作り、70食分を作りました。いや〜3時間以上も掛かりました〜汗)
お手伝い頂いた皆さんありがとう〜☆お陰様で完売しました〜。


お寿司と日本の温かい緑茶を販売しましたよ。緑茶(1€)は意外と評判で沢山売れました!


巻き寿司8個入り太巻きと細巻きセット(甘酢ショウガ、醤油、ワサビ、お手拭き入り)
4€で販売しました。安いですよね?!

バーにて。隣ではパンにハムを挟んだだけのサンドイッチが2.5€で販売しており負けまいと頑張りました(笑)

我々、Evian Thonon 日本人会は小規模の上、昨年立ち上がったばかりの新しいアソシエーションの為、資本となる企業などがありません。
当然、ジュネーブローザンヌのような大きな都市にある日本人会には日系企業がバックに協賛されていたりする場合は大規模なイベントを企画したり出来ますが。。。
エヴィアンやトノンの地元在住の日本人は本当に少なくて、殆どがフランス人配偶者のいる日本人女性になります。


Lotoの最中。皆さん数字を聞き取るのに命掛けてました。笑)

そのためこういったイベントがあると、Fund-Raisingの一環として貴重な機会となっております。本当に有り難いことです。。。といってもお寿司を売る為には人手も必要で、かつ材料がそこら辺で売ってるものばかりで出来る訳でもなく。。。やはり材料費、色々かかりますね。
なので今回もお寿司を売ったのですが、そこまで大きな収益にはなりませんでした。
残念。。。><

しかし、一番の収穫はフランス人のお客様から「美味しかったよ!」とか「また是非作って出して下さい!」といったご要望が頂けることです。頑張って作った甲斐があったな〜と思える反応を頂けるのが一番嬉しいですね!
初めて寿司を食べるという年配のおじいさまがワサビをガンガン付けて食べており、うちらは「辛いからちょっとにしとき!」と忠告したのに「全然辛くないよ」と食べ過ぎて後から涙目になってらっしゃったのが癒されました。笑)美味しかったと。緑茶をサービスで出したのですが、結局、ありがとう。と言ってお茶代も払って行かれました。^^;
人生で初めて食べる寿司が私たちの手作りで、良い印象を持ってもらえた事は嬉しかったです!¥^^¥

我々日本人からしても、巻き寿司なんてものは日本に住んでいれば買う物、デス。笑)
なかなか巻き簾を使って家で作ってる人なんて観た事ありませんよね。。。
ここフランスに住んでいるから、こんなに寿司を巻いてるんだな〜私たち。。。
というような実感を得ております。

海外に住んでいるとやはりこういった感覚が芽生えてきますね。
日本人でありながら日本の事に全然疎いのが日本人だと思います。笑)
私たちはこういった機会を与えてもらえていると思って日々感謝しながら生きるしかないような気がします。

さて、このイベントではもう一つ新しい出会いが。。。
Thononにある唯一の鮮魚屋さんから「お寿司のデモンストレーションを行ってほしい」というオファーがありました。12月クリスマス時期年末時期に2日ずつほど。
フランスではクリスマスや年末に牡蠣(huitre)やホタテ貝(Coquillage Sanit-Jaque)食べるようです。意外とターキーの丸焼きとかしないんですかね。。。?

新鮮な生魚をしばらく食べていないので、どういった感じになるかはわかりませんが、
12月23日、24日と12月30日31日にトノンに用事がある人は是非この魚屋さんの前を通り過ぎるふりをしてのぞいてみて下さい。
私がきっと寿司を巻いています。w いや、にぎっているかも?!w


Pertuiset-charles
8 Rue Saint-Sébastien 74200 Thonon-les-Bains フランス

https://plus.google.com/113176037618766316290/about?gl=jp&hl=ja





YS




Kiwanis loto 2012

Le samedi 18 nov il y a eu le loto de Kiwanis au palais de congrès d' Evian
nous avons eu de l'occasion de vendre  des paquets de maki-sushi
le matin de ce jour-là 5 bénévolats ont fait des sushis jusqu'à 14h
et tout de suite nous les avons emmené.

un paquet était de 4euros pour 8makis, wasabi, gari et essuie-doits

notre association vient d'être créer l'année dernière et pas très connue
donc nous avons besoin de financer notre association pour qu'elle se tiennes
et fasse des activités
Alors l'année dernière nous avons vendu des stylos


si vous avez besoin de nous
contactez-nous
association japonaise EVIAN THONON


une petite PUB

pour Le 23,24,30 et 31 DEC chez Pertuiset-charles poissonnerie
8rue ST-sébastien 74200 thonon-les-bains

Notre membre de YS fait la démonstration de sushi
elle vous donne l'idée de plateau de noël
et qui vous attend avec plaisir

KB






Commentaires

Posts les plus consultés de ce blog

Supplément d'explication pour les cours de cuisine japonaise

Février, mars,avril, mai, juin 2018 : haïku, réunion manga et japanimation, dégustation, kimono, dessin kawaii

Décembre : participation au P'tit Truc de Geek